高松市屋島西町で子供たちに楽しく英会話を教えています。あと食べることが大好きです。
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						外国を歩くと、綺麗な教会を沢山見るのだけど
私が一番印象に残っているのは、質素な小さなNZの教会
南島旅行の最中に訪れた
NZの最高峰はMt.Cookといって3753m。
夏でも雪が残る美しい姿をしている
(11月末に、麓をトレッキングをした私も、雪崩の音を聞いたくらいだから )
)
周辺にはキレイな湖がいくつかあって、
好天だと周辺の山々の姿が映りこんで見える


その湖のなかの一つ、Lake Takepo に佇む
Church of God Shepherd
色とりどりのステンドグラスも無い。
豪華なパイプオルガンも無い。
ある(いる)のはマオリ(NZの先住民)の神様
年季の入った椅子に座ってマオリの神様に手を合わせ 、
、
大きなガラスの向こうの澄んだ景色を見ていたら、
突然涙がぽろぽろぽろぽろこぼれ落ちてきた
胸の奥からの止まらない感動、というか懺悔の気持ちと言うか
それまでにもそれ以降も感じたことの無い感情がわきあがる
声こそ出さなかったものの、
観光客が泣いているからには、何かトラブルがあったのかと、
礼拝に来ていたマオリのおばちゃんが大丈夫かと聞いてきた。
「大丈夫です。何故だか分からないけど、涙が出るんです。」
と言うと、彼女は私の横に座って、温かい手で私の肩を抱いてくれた。
私が泣き止むまで、ずっと
私はキリスト教徒ではないけれど、あの教会に限っては信者かも
いつか、再び訪れたい
																								
私が一番印象に残っているのは、質素な小さなNZの教会

南島旅行の最中に訪れた

NZの最高峰はMt.Cookといって3753m。
夏でも雪が残る美しい姿をしている

(11月末に、麓をトレッキングをした私も、雪崩の音を聞いたくらいだから
 )
)周辺にはキレイな湖がいくつかあって、
好天だと周辺の山々の姿が映りこんで見える



その湖のなかの一つ、Lake Takepo に佇む
Church of God Shepherd

色とりどりのステンドグラスも無い。
豪華なパイプオルガンも無い。
ある(いる)のはマオリ(NZの先住民)の神様
年季の入った椅子に座ってマオリの神様に手を合わせ
 、
、大きなガラスの向こうの澄んだ景色を見ていたら、
突然涙がぽろぽろぽろぽろこぼれ落ちてきた

胸の奥からの止まらない感動、というか懺悔の気持ちと言うか
それまでにもそれ以降も感じたことの無い感情がわきあがる

声こそ出さなかったものの、
観光客が泣いているからには、何かトラブルがあったのかと、
礼拝に来ていたマオリのおばちゃんが大丈夫かと聞いてきた。
「大丈夫です。何故だか分からないけど、涙が出るんです。」
と言うと、彼女は私の横に座って、温かい手で私の肩を抱いてくれた。
私が泣き止むまで、ずっと

私はキリスト教徒ではないけれど、あの教会に限っては信者かも

いつか、再び訪れたい

PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
kimmy
性別:
	
女性
職業:
	
英会話講師
趣味:
	
旅行 映画鑑賞 食べること
自己紹介:
	
				二人の息子と一人の旦那に囲まれて、日々慌しくも楽しく過ごしてる普通のオバサン。
食べることが大好き!なので、息子達もか~な~り~食いしん坊。
映画も大好き。
毎日でも観ていたい…けど、現状ではムリ。
良い映画を観ると癒されて、ストレス発散にもなります。
そんな私が
独身時代に身に付けた英語を、ALC kiddy CAT の教材を使いながら、楽しく学んで欲しい!と、指導に当たっています。
食べることが大好き!なので、息子達もか~な~り~食いしん坊。
映画も大好き。
毎日でも観ていたい…けど、現状ではムリ。
良い映画を観ると癒されて、ストレス発散にもなります。
そんな私が
独身時代に身に付けた英語を、ALC kiddy CAT の教材を使いながら、楽しく学んで欲しい!と、指導に当たっています。
					最新記事				
				
					最新コメント				
				
					ブログ内検索				
				
					忍者アナライズ				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				