高松市屋島西町で子供たちに楽しく英会話を教えています。あと食べることが大好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年 6月の配本 メルヘンハウスより
スイミー レオ=レオニ
訳 谷川 俊太郎
皆さん御存知のスイミーです

小学校の教科書に載っていました。
学年末の発表会で「イソギンチャク」役、やりました
クラスで一番カッコイイ男子がスイミー役で(笑)
レオ=レオニの絵は本当にキレイ

谷川俊太郎さんの訳も素敵
と言ってもひとつ気になることが。
中に、どうみても「うつぼ」の絵を「うなぎ」と訳されているページが。
原文ではどう記してあるのでしょうか
うつぼ→a moray (eel)
うなぎ→eel ですが、
お寿司屋さんではアナゴと区別するためにfresh water eelとも言うそうです。
ちなみにアナゴはsea eel。
面白いですね
…ややこしい
「うつぼ」と「うなぎ」は、長さはともかく別物なのに
両方とも"eel"と呼ぶなんて
スイミー レオ=レオニ
訳 谷川 俊太郎
皆さん御存知のスイミーです

小学校の教科書に載っていました。
学年末の発表会で「イソギンチャク」役、やりました

クラスで一番カッコイイ男子がスイミー役で(笑)
レオ=レオニの絵は本当にキレイ

谷川俊太郎さんの訳も素敵

と言ってもひとつ気になることが。
中に、どうみても「うつぼ」の絵を「うなぎ」と訳されているページが。
原文ではどう記してあるのでしょうか

うつぼ→a moray (eel)
うなぎ→eel ですが、
お寿司屋さんではアナゴと区別するためにfresh water eelとも言うそうです。
ちなみにアナゴはsea eel。
面白いですね


「うつぼ」と「うなぎ」は、長さはともかく別物なのに
両方とも"eel"と呼ぶなんて

PR
毎年6月の歯科医師会によるイベントに参加しています
保育園からの案内チラシを目にして
最初に行ったのはもう5年前
子供の手形を石膏で作ってくれるのです
ずっとコレクトしているので、
息子達が嫌がるまで連れていこうと思っています
今年のは…
ムチムチが次男(右)
指を開いているのが長男(左)
歯みがき指導(子供は可愛い衛生士さんの膝の上で
成人は対面指導)、
フッ素塗布(無料で、サササッ。口内酸っぱくなります。以降30分飲食禁止
)
骨密度測定(私は毎年平均値より上を記録してます
…父ちゃんは…
)
クイズラリー(3問中1問しか正解しなかった私たちって…
)
口臭測定は待ち時間が長いので今年は止め
、
唾液検査もフッ素塗布の後なので止め

兄ちゃんは上手にあ~ん 次男はイヤイヤあ~ん
息子達はスーパーボールすくい
(二人ともゼロ
でも、サービスでひとつずつ頂きました
)
最後に頂くオモチャのお土産は、選ぶのに相当時間かかってました

迷って迷って選んだひとつを、帰路寄ったスーパーで
長男は落として失くしたみたいなんですけど
また来年~

保育園からの案内チラシを目にして
最初に行ったのはもう5年前

子供の手形を石膏で作ってくれるのです

ずっとコレクトしているので、
息子達が嫌がるまで連れていこうと思っています

今年のは…
指を開いているのが長男(左)
歯みがき指導(子供は可愛い衛生士さんの膝の上で

フッ素塗布(無料で、サササッ。口内酸っぱくなります。以降30分飲食禁止

骨密度測定(私は毎年平均値より上を記録してます



クイズラリー(3問中1問しか正解しなかった私たちって…

口臭測定は待ち時間が長いので今年は止め

唾液検査もフッ素塗布の後なので止め

兄ちゃんは上手にあ~ん 次男はイヤイヤあ~ん
息子達はスーパーボールすくい
(二人ともゼロ


最後に頂くオモチャのお土産は、選ぶのに相当時間かかってました


迷って迷って選んだひとつを、帰路寄ったスーパーで
長男は落として失くしたみたいなんですけど

また来年~

私の教室は、学期の最後のレッスンをOPEN CLASS としています
保護者様に、ご自身のお子様の様子を見てもらい、
何が出来るようになったのか
どんな風にレッスンが進行しているのか
教室のみんなと仲良く出来ているのか
などなど、
気になることを実際に目で見て安心して欲しいと思っているからです
私は、それぞれの生徒達が張り切って、いつも以上に楽しいレッスンになっていると
勝手に手応えを感じていたのですが…
先日小学生の生徒が「あれ、恥ずかしい…
」
と言うではありませんか
「えっ、そうなの?お母さんに見てもらうの嬉しくないの
」
「お母さんが来てくれるのは嬉しいけど、見られるのは恥ずかしい
」
複雑な子供心…
逆に幼児は、お母さんが来てくれるとテンションが上がる
、あがる
、
あがりまくって収拾がつかなくなるくらいです
保護者参観の1時間は、普段と全く同じ雰囲気にはなり得ません
でも、教室の楽しい雰囲気を感じてもらえたらイイナと思っています
御都合もあるでしょうが、4ヶ月に1度のことです。
楽しく学ぶ生徒達の姿を見に来て下さい

保護者様に、ご自身のお子様の様子を見てもらい、
何が出来るようになったのか
どんな風にレッスンが進行しているのか
教室のみんなと仲良く出来ているのか
などなど、
気になることを実際に目で見て安心して欲しいと思っているからです

私は、それぞれの生徒達が張り切って、いつも以上に楽しいレッスンになっていると
勝手に手応えを感じていたのですが…
先日小学生の生徒が「あれ、恥ずかしい…

と言うではありませんか

「えっ、そうなの?お母さんに見てもらうの嬉しくないの

「お母さんが来てくれるのは嬉しいけど、見られるのは恥ずかしい

複雑な子供心…

逆に幼児は、お母さんが来てくれるとテンションが上がる


あがりまくって収拾がつかなくなるくらいです

保護者参観の1時間は、普段と全く同じ雰囲気にはなり得ません

でも、教室の楽しい雰囲気を感じてもらえたらイイナと思っています

御都合もあるでしょうが、4ヶ月に1度のことです。
楽しく学ぶ生徒達の姿を見に来て下さい

5月からスタートしたクラスの皆には、
アルクのレッスンバッグをプレゼントしています
これが結構生徒達のモチベーションUP
に、
一役も二役も買ってくれているようです
内気なAちゃんも、バッグを背負うと教室に来る気になると言うし
Mくんも「ノリノリなんです~
」
と、お母さんを笑わせてくれるそうです
個性豊かな子供達のおかげで、
毎回楽しいレッスンになってます
アルクのレッスンバッグをプレゼントしています

これが結構生徒達のモチベーションUP

一役も二役も買ってくれているようです

内気なAちゃんも、バッグを背負うと教室に来る気になると言うし

Mくんも「ノリノリなんです~



個性豊かな子供達のおかげで、
毎回楽しいレッスンになってます

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
kimmy
性別:
女性
職業:
英会話講師
趣味:
旅行 映画鑑賞 食べること
自己紹介:
二人の息子と一人の旦那に囲まれて、日々慌しくも楽しく過ごしてる普通のオバサン。
食べることが大好き!なので、息子達もか~な~り~食いしん坊。
映画も大好き。
毎日でも観ていたい…けど、現状ではムリ。
良い映画を観ると癒されて、ストレス発散にもなります。
そんな私が
独身時代に身に付けた英語を、ALC kiddy CAT の教材を使いながら、楽しく学んで欲しい!と、指導に当たっています。
食べることが大好き!なので、息子達もか~な~り~食いしん坊。
映画も大好き。
毎日でも観ていたい…けど、現状ではムリ。
良い映画を観ると癒されて、ストレス発散にもなります。
そんな私が
独身時代に身に付けた英語を、ALC kiddy CAT の教材を使いながら、楽しく学んで欲しい!と、指導に当たっています。
最新記事
最新コメント
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析