忍者ブログ
高松市屋島西町で子供たちに楽しく英会話を教えています。あと食べることが大好きです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父ちゃんと二人で台所に立つと、ケンカしてしまうワタシ…
父ちゃんは悪気なく、大雑把なワタシの作業を
あれこれ注意するだけなんですけど…

素直に聞ける時もあれば、逐一ムッとしてしまうこともある…
心のせまぁいワタシ…

なので時々父ちゃんに一人で台所を使ってもらって、
好きに料理してもらいます

小麦粉から炒めて作る本格カレー
かしわ(高松の人は鶏肉のことをかしわと言います)バター丼
汁だくそぼろ丼
などなど、彼好みの料理になりますが
丁寧に作ってくれるので、いつでも美味しい
息子達も大好きなレシピです

昨日は新たに「俺の好きなオムレツ」を作ってくれました
ただのオムレツじゃありません(ヘンな顔ですけど
炒めたたまねぎと合挽き肉たっぷり
それからマッシュポテトも入っているボリューム
         


       
       美味しいよ          美味しいね

         父ちゃんありがと







PR
「夢菓房 たから」さんで募集していた

「いちご大福にまつわるちょっといい話」に応募していました
2週間前に「たから賞」に、入賞したと連絡があり、
27日(日曜日)に「限定トロピカルいちご大福」を頂きました

      
 立派な箱です    こんな大きな大福ケーキ    断面はまさにトロピカル

こんなケーキみたいな大福、初めて食べました(そりゃそうです)。
いちご、宮崎のアップルマンゴー、フレッシュパイナップル(劇甘
煎茶あんと、お馴染みのしろあんに包まれて
食べたことのない美味しさにうっとり~

家族そろって幸せ気分になりました
難はひとつ…日保ちしないこと
フルーツが痛んでしまったらせっかくの美味しさ台無し
なので、人にお裾分けしました

実家が近かったら、届けてあげたのになぁ…









高松に暮らす甘味好きの方なら御存知

   夢菓房 たから

期間限定5月末までの「いちご大福」は有名で、
誰に食べてもらっても

「美味しぃ~と感嘆されます

今日はその「たから」に頂き物(ブログ参照)を貰いに…
行っただけのつもりが、
見つけてしまいました

メチャクチャ美味しそうな「かき氷」
ちょうど夏日だったこともあり、
長男の「食べたぁい」 も、止まりません。
私の「食べたぁい」 も、重なって、
頼んでしまいました

 写真通りの素晴らしさ

自宅でガリガリ作るかき氷とは違う、
ふわふわの氷が口の中で溶けます

家族四人で美味しく頂きました
テイクアウトも出来るようですが、
店内で、ホッとゆっくり頂く方がお勧めです









息子達も父ちゃんも餃子大好き~
なので、時々手作りする時は大量に作ります

以前はスーパーで購入する袋入りの皮を使っていましたが、
最近は高松市内にある「ふたば」というお店の餃子皮を購入しています
中華麺などを作っていて、販売店や飲食店に卸しているのですが
個人にも安価で売ってくれます

この皮が、過去利用していたものに比べると、伸びが良くて強い
そして美味しい

 長男も餃子で遊ぶ手伝う気満々
            次男にとっては餃子皮=粘土と化す

  そして長男の「円盤餃子」完成
                まんまるで、真ん中に具がいっぱい入ってます。
「一人一個ずつね」と、ニコニコサービス
(焼くのは場所取り、手間かかります

家族で食べるのはこっち   
              誰だ~写真撮る前につまみ食いしたのは~
                  これ×3(60個)焼きました



昨年12月から我家で育てているカブトムシの幼虫
元気ですよ~

 美味しい()土をもりもり食べてピッチピチ
                   白かった身体の色が変わってきてます

                  
さなぎになりやすいように土を固めて        何匹いるのか確認します

ここまで育ててくれたのは父ちゃん 
息子達の喜ぶ顔が見たいがため(本人も好きなんでしょうけど
週末は数え切れないカブトムシのウンチ(小豆大)を集め、新しい土を足してくれました。
そして再利用  トマトの肥料としています(笑)

 徳島&高松の幼虫達全部で22匹
みんなさなぎになる準備ために、固められた土に潜っていきました。
オスメス比率はどんなかな
  夏が楽しみです 







カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kimmy
性別:
女性
職業:
英会話講師
趣味:
旅行 映画鑑賞 食べること
自己紹介:
二人の息子と一人の旦那に囲まれて、日々慌しくも楽しく過ごしてる普通のオバサン。

食べることが大好き!なので、息子達もか~な~り~食いしん坊。

映画も大好き。
毎日でも観ていたい…けど、現状ではムリ。
良い映画を観ると癒されて、ストレス発散にもなります。

そんな私が

独身時代に身に付けた英語を、ALC kiddy CAT の教材を使いながら、楽しく学んで欲しい!と、指導に当たっています。
最新コメント
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 英会話のある生活 in 屋島 PART1 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]