忍者ブログ
高松市屋島西町で子供たちに楽しく英会話を教えています。あと食べることが大好きです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しみにしていた金環日食

遮光版も購入し、
準備万端で21日を待ちました

 兄弟で取り合いしないように2枚

残念ながら、四国は雲が多くて遮光版を使用するほどではなく…
息子達は、時間になっても期待していたような変化が見られないので
(なんかもっとすごいことが起こると想像していたらしい
「お腹空いた~」と、さっさと室内へ入ってしまいました…

厚い雲の裏側に、カタチを変えていく太陽の様子が伺える
空に金色のリングが出来るなんて
肉眼での観察は控えるようにと、分かっちゃいるけど
目が離せない

私がベランダから動かないので(主婦業放棄
息子達はそれぞれの朝食を…それぞれに…
(父ちゃんが監督

日本列島のみならず、世界各国にて
たくさんの方を魅了し、過ぎていったひと時でした

次回はお目見えできるか否か…





PR
女子供は芋栗南京(本来は芋蛸南京だったらしい)…と言いますが、
我家も例にもれず

の類は大好きです

特にサツマイモは美味しい種類が多い四国、
「なると金時」は最も有名でしょう
冬は焼き芋にして、黄金色のホクホクを、「あちっあちちっ」と、
言いながら食べるのが定番
蒸かすだけでも十分甘いお芋です。

なので、滅多に手は加えないのですが

 大学芋に

息子達は、どっちにしてもメチャクチャ美味しそうに食べてくれます








図書館に行った帰り、おやつにしようか
と、タイヤキを買って中央公園に寄りました

あんな遊具があるなんて知らなかったです


予定外の寄り道で、得した気分。
長男が喜んでグングン登っていきました。
父ちゃんが心配して後に続きましたが、一人でも大丈夫

タイヤキ食べた後、
ついていけない次男はイジけて私の膝から動かず…

3歳になったら登って行けるかな






たくさんの、キレイなグリンピースを頂きました
「豆ご飯作る人~」声を掛けると、
二人とも「はいっ

そして皮むきのお手伝い
 真剣
長男はちょうど数日前に保育園でグリンピースの皮むきをさせてもらったらしく
「おしり引っ張って、爪で皮を開けて、豆を取るんでぇ
と、知った風に教えてくれます

 楽しそう   次男も兄ちゃんを見て真似っこ

 珍しく真面目にチャレンジ

二人ともお手伝いさせられている、風ではなく、遊びの一環として
豆を取り出してます。
「おおきいねぇ
「これ、いっぱい入っとるよ
次男などは、茹でるのを待ち切れずそのまま口に入れようと…

そんなこんなで、出来ました~ イェーイ
    

そして、豆ご飯のお味は…
「給食のほうが美味しいかも…」でした…ガ~ン







今日の久しぶりのBananaコースのレッスン

生徒達は楽しいGWを送ったようで、良かった良かった
…して、宿題は

というより感心したのは、新しいテキスト、DVDに対する生徒達の反応

新しい歌には手遊びがついていて、これが私にはエッエッ
…という、スピードと複雑さ
(どうしても、アルプスいちまんじゃくの動きになってしまうのです…

これを見た
Mちゃんは「こうで、こうで、こうでしょ~
と、サッサと覚えてしまう様子。
Cちゃんも「楽しい~早く覚えたいー
ですって。

子供ってホントすごいわ。
私にとっての Pretty Little Japanese Girls
(本来のタイトル Pretty Little Doutch Girl

今期でBananaコース終了予定
次のコース、Bearに向かってがんばれ~





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kimmy
性別:
女性
職業:
英会話講師
趣味:
旅行 映画鑑賞 食べること
自己紹介:
二人の息子と一人の旦那に囲まれて、日々慌しくも楽しく過ごしてる普通のオバサン。

食べることが大好き!なので、息子達もか~な~り~食いしん坊。

映画も大好き。
毎日でも観ていたい…けど、現状ではムリ。
良い映画を観ると癒されて、ストレス発散にもなります。

そんな私が

独身時代に身に付けた英語を、ALC kiddy CAT の教材を使いながら、楽しく学んで欲しい!と、指導に当たっています。
最新コメント
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 英会話のある生活 in 屋島 PART1 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]